
今日もたぶろぐ(@sawa_tablog)をお読み頂きありがとうございます。

【北海道】道の駅スタンプラリー2018に挑戦中‼︎今年こそ全駅完全制覇を目指す‼︎
道の駅とは
「道の駅」は、安全で快適に道路を利用するための道路交通環境の提供、地域のにぎわい創出を目的とした施設で、「地域とともにつくる個性豊かなにぎわいの場」を基本コンセプトにしています。
道の駅に行くと周辺の農家さんで作られた新鮮な野菜や果物がとてもお手頃な値段で売られています。
食べ物だけでなくハンドメイドの雑貨なども多数売られており、実際に作られてる方が売っている事が多いです。
まさに地域密着で人々が集う場所です。
また、「道の駅」は3つの機能を備えており、24時間無料で利用できる駐車場、トイレなどの「休憩機能」、道路情報、観光情報、緊急医療情報などの「情報提供機能」、文化教養施設、観光レクリエーション施設などの地域振興施設で地域と交流を図る「地域連携機能」があります。
北海道はとても広いので移動に何時間もかかる場合が少なくありません。
ちょっと休憩したい時やふらっと観光したい時・車中泊をしたい時などに道の駅はとても便利です。
ぼくも実際車中泊をしていますが、夏休み時期などは大きなキャンピングカーから普通車まで車中泊している方がとても多いです。
トイレもキレイな所がとても多く、気持ちよく使う事ができます。
駅ごとに地方の特色や個性を表現し、文化などの情報発信や様々なイベントを開催することで利用者が楽しめるサービスも提供しています。
地域のお祭りを駐車場で開催したり、早朝フリーマーケットをやってる道の駅も少なくありません。
旅行者と地域の人たちを繋ぐ場として道の駅はとても重要な役割を持っています。
北海道の道の駅一覧
2018年5月時点で北海道には122箇所の道の駅があります。
ここでは道内の各エリアごとに道の駅をまとめていきます。
個別記事を書いた駅に関してはリンクを付けていますので、そちらもぜひお読みください‼︎
道南エリア
- 江差
- あっさぶ
- てっくいランド大成
- YOU・遊・もり
- ルート229元和台
- 上ノ国もんじゅ
- しりうち
- 横綱の里ふくしま
- なとわ・えさん
- つど〜る・プラザ・さわら
- 北前船 松前
- 縄文ロマン 南かやべ
- みそぎの郷 きこない
- しかべ間歇泉公園
- なないろ・ななえ
道央エリア
- 三笠
- スタープラザ芦別
- サンフラワー北竜
- ハウスヤルビ奈井江
- 田園の里うりゅう
- うたしないチロルの湯
- たきかわ
- つるぬま
- ライスランドふかがわ
- 鐘のなるまち・ちっぷべつ
- しんしのつ
- 北欧の風 道の駅とうべつ
- 石狩「あいろーど厚田」
- 望羊中山
- いわない
- よってけ!島牧
- フォーレスト276大滝
- オスコイ!かもえない
- そうべつ情報館i(アイ)
- ニセコビュープラザ
- みたら室蘭
- スペース・アップルよいち
- くろまつない
- だて歴史の杜
- 230ルスツ
- らんこし・ふるさとの丘
- とようら
- シェルプラザ・港
- 真狩フラワーセンター
- あぷた
- 名水の郷きょうごく
- みなとま〜れ寿都
- とうや湖
- あかいがわ
- みついし
- マオイの丘公園
- 樹海ロード日高
- サラブレッドロード新冠
- むかわ四季の館
- サーモンパーク千歳
- 花ロードえにわ
- ウトナイ湖
- 夕張メロード
道北エリア
- 南ふらの
- びふか
- 富士見
- おといねっぷ
- おびら鰊番屋
- マリーンアイランド岡島
- ピンネシリ
- とうま
- ほっと♡はぼろ
- さるふつ公園
- 森と湖の里ほろかない
- あさひかわ
- 自然体験しむかっぷ
- なかがわ
- てしお
- ひがしかわ「道草館」
- 絵本の里けんぶち
- 風Wとままえ
- びえい「丘のくら」
- ☆ロマン街道しょさんべつ
- もち米の里☆なよろ
- わっかない
十勝エリア
- 忠類
- 足寄湖
- おとふけ
- なかさつない
- ピア21しほろ
- さらべつ
- オーロラタウン93りくべつ
- コスモール大樹
- しかおい
- あしょろ銀河ホール21
- うりまく
- しほろ温泉
- ステラ★ほんべつ
- うらほろ
オホーツクエリア
- かみゆうべつ温泉チューリップの湯
- まるせっぷ
- オホーツク紋別
- おんねゆ温泉
- おこっぺ
- 香りの里たきのうえ
- サロマ湖
- 愛ランド湧別
- おうむ
- にしおこっぺ花夢
- はなやか(葉菜野花)小清水
- ぐるっとパノラマ美幌峠
- メルヘンの丘めまんべつ
- あいおい
- しらたき
- うとろ・シリエトク
- しゃり
- パパスランドさっつる
- 流氷街道網走
- ノンキーランド ひがしもこと
釧路・根室エリア
- しらぬか恋問
- 摩周温泉
- 厚岸グルメパーク
- 阿寒丹頂の里
- スワン44ねむろ
- 知床・らうす
- おだいとう
まとめ
ということで去年に引き続き、今年も道の駅めぐりの旅に出ます。
今年こそは完全制覇したいです〜。