
今日もたぶろぐ(@sawa_tablog)をお読み頂きありがとうございます。
今日は「安・近・短」な旅先として抜群の人気観光地である韓国ソウルにある『フォーポインツ・バイ・シェラトン ソウル南山』をご紹介します。
『フォーポインツ・バイ・シェラトン ソウル南山』
初めての大邱観光を満喫し、大邱グランドホテルに宿泊した翌日、韓国版新幹線・KTXに乗りソウルへ移動しました。
●大邱グランドホテルの宿泊記はこちら
●韓国版新幹線・KTXの乗り方についてはこちら
場所
『フォーポインツ・バイ・シェラトン ソウル南山』はソウル駅に直結しています。
大邱や釜山などの地方へ行く場合はKTX、仁川や金浦などの空港へ行く場合は空港鉄道、ソウル市内の観光には地下鉄と全てにアクセス良好なホテルです。
市内観光の中心地「明洞」へも地下鉄でたった2駅です。
『フォーポインツ・バイ・シェラトン』とは
『フォーポインツ・バイ・シェラトン』とは世界的なホテルチェーンであるSPG(スターウッド・ホテルズ&リゾート)グループの10あるブランドの中の1つで、シェラトン系の低価格中規模ホテルです。
客室をご紹介

▲フロントは19階にあります。

▲19階にはバーと朝食レストラン、インターネットコーナーがあります。

▲無料で使えるパソコンが4台、館内はWiFiフリーですがちょっとした調べ物などに便利そうです。


▲落ち着いて雰囲気のエレベーターホールを抜けて客室へ
室内

▲今回宿泊したのは21階のお部屋です。

▲室内はこんな感じ

▲作業用デスク、シンプルで使いやすい

▲ここでスーツケースも広々と広げることができ便利

▲ベッドサイドに水が2本

▲日本のコンセントもそのまま使えます

▲ベッドの寝心地も最高

▲テレビは壁掛け式で省スペース。NHKとBSフジが入りました。


▲貴重品を入れておくセキュリティボックスもあります。
水回り
このホテルは2015年オープンと比較的新しいホテルなので水回りもキレイです。

▲全客室ウォシュレット完備

▲一部バスタブ付きの部屋もあるのですが、今回はシャワーオンリーの部屋

▲キレイな洗面台

▲写真にあるシャワーの他、天井にレインシャワーもついています。
館内
●『The Bar』
営業時間/16:00-23:00

▲フロントもある19階にあります。
●フィットネスジム
写真はないのですが20階にジムもあります。
朝食をご紹介
- 朝食会場/19階「The Eatery」
- 営業時間/06:30-10:00

▲The Barから奥に進むと朝食会場「The Eatery」があります。

▲中も広々としています。

▲ビュッフェ形式でメニューも豊富
メニューをざっくりとご紹介

▲手前からグラタン・トマトのグリル・ソーセージ・ベーコン・ジャーマンポテト

▲本格的な点心

▲こちらは目の前で作ってくれるうどん

▲日本の漬物やキムチ・チャンジャなどのおかず

▲パンの種類が豊富

▲バゲットは自分で好きなサイズにカットできます。

▲スモークサーモンやチーズなど

▲サラダのドレッシングも種類が多くて◎

▲グラノーラ類

▲牛乳・豆乳・低脂肪乳

▲ヨーグルトもプレーンの他にイチゴ・ももなど4種類

▲結局いつも同じようなメニューに落ち着いてしまうのですが…。
2周目で食べたフルーツがとても美味しかったです。
まとめ
韓国旅行で誰もが行くであろう明洞地区に建つホテルと比べると立地面では劣ってしまうのですが、地下鉄ですぐ行けるので許容範囲内かと思います。
何よりソウル駅に直結しているので国内の地方都市への移動や、空港へのアクセスなどのメリットもあります。
世界的なホテルチェーンということもあり施設面は文句なしでオススメできるホテルなので、国内移動も含めた旅行の際はぜひご検討ください。
というわけで『フォーポインツ・バイ・シェラトン ソウル南山』をご紹介しました。
韓国旅行にオススメのガイドブック
この記事はこのアプリを使って書きました

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。





