今日もたぶろぐ(@sawa_tablog)をお読みいただきありがとうございます。
『ホテルJALシティ那覇』は那覇市内の中心部、国際通りのど真ん中に位置していて観光の拠点としてはこれ以上ないというくらい好立地の場所にあるホテルです。
●国際通りど真ん中で抜群の好立地
●2018年にリニューアルされたばかりで客室がキレイ
●室内着が上下セパレートになっている
●ミニバーがお茶と紅茶だけでコーヒーがなかった
それでは早速ご紹介していきます!
【宿泊記】国際通りど真ん中!観光拠点に最適『ホテルJALシティ那覇』宿泊記
『ホテルJALシティ那覇』の場所
住所 | 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目3番70号 |
---|---|
電話番号 | 098-866-2580 |
チェックイン時間 | 14:00 |
チェックアウト時間 | 11:00 |
交通アクセス | 那覇空港から車で約15分
ゆいレール「美栄橋駅」から徒歩約8分、「牧志駅」から徒歩約10分 |
駐車場 | 駐車代金:1,800円/泊 |
▲美栄橋駅に着いたら改札を出て右側の南口へ
▲右手にジュンク堂書店などがある道をまっすぐ進むと、国際通りのドンキホーテが目の前に見えてくるので、そこを右に曲がります。
▲右に曲がったら3分ほどで『ホテルJALシティ那覇』に到着します。
▲紅型をモチーフにしたエントランスが、シティにいながらリゾート感を演出してくれます。
▲フロント
▲吹き抜けになっているロビーも、リゾート感を演出しています。
『ホテルJALシティ那覇』の客室紹介
早速お部屋から紹介していきます。
今回宿泊したのはツインルームのお部屋。
楽天トラベルのタイムセールプランで予約して4,800円でした。
▲広さ23㎡の客室は2018年7月にリニューアルされたばかりなので、とてもキレイです。
▲110cm幅のシモンズ社製ベッドが2台
▲個人的に嬉しかったのが、室内着が上下セパレートになっていたこと。
ほとんどのビジネスホテルでは上下繋がっているものが主流だと思うのですが、あれってトイレで用を足すときにちょっと面倒だったりしてあんまり好きじゃないんですよね。
上下別になっているとそういった点が非常に楽でいいです。さらにこれは生地が薄すぎず厚すぎずちょうど良くて本当に快適に過ごすことができました。
この室内着がいろんなホテルで採用されたら嬉しいな。
▲それぞれの枕元に照明のスイッチとコンセント、USBがありました。
▲窓側から室内を眺めた感じ
▲書類を広げてのパソコン作業なんかができそうなスペースはこのサイドテーブルくらいしかありません。
カフェのチェーン店によく置かれているようなサイズ感をイメージするとわかりやすいかと思います。
ビジネスホテルというより、シティリゾートホテル的な要素が強いからなんでしょうか。
▲テレビは壁掛け、横にはちょっとしたメイクスペースがあります。
▲台の上には電話やメモ類と一緒にドライヤーが。
他のホテルでもたまにあるのですが、なぜここにドライヤーを置くのか、いつも不思議に思います。
どう考えても、この場所でドライヤー使わないですよね。
バスルームに置いておくほうが自然だと思うのですが(使うであろう場所にあった方が使いやすいはず)、バスルームに置くスペースが無いわけでもなかったので不思議です。
▲この台の中にてティーセットなどが収納されています。
お部屋に用意されていたのはほうじ茶と紅茶の2種類のみ。個人的には朝にコーヒーを飲みたいのでそれが無かったのが唯一の残念ポイントでした。
逆に言えば、コーヒーがなくて全然平気!という方にとってはJALシティ那覇は特に残念なポイントがないホテルであるとも言えそうです。
▲ティーセットの下がセキュリティBOX
▲冷蔵庫はビジネスホテルによくある大きさ。ある程度の量だったら入れて置けます。
▲窓は小さめ
▲お部屋からの眺め。7階のお部屋だったので割と見渡せます。
写真右端の見切れてる建物は『ハイアットリージェンシー那覇』いつか泊まってみたいものです。
▲バスルームは白を基調にしていてスッキリまとめられています。
▲バスタブは大きめで、身長174cmの僕もゆったりと浸かることができました。
▲シャンプー類は花王のビジネスアメニティブランド『REANA(レアーナ)』の物が採用されています。
▲歯ブラシ・シェーバー・ブラシ・シャワーキャップ・綿棒など
▲客室に自由に使える傘が置いてあります。予想外の雨が降っていても安心です。
『ホテルJALシティ那覇』の館内紹介
朝食会場
▲1階のレストラン『ボナペティ』
その他
▲ホテルは全館禁煙なので、タバコを吸いたい場合は1階に喫煙所があるのでそちらを利用します。
▲ソフトドリンクの自動販売機は3・5・7・9・11・13階にあります。
▲アルコールもある自動販売機は6・10・12・14階とフロアが異なります。
▲コインランドリーは4階と8階にあり、朝8時半から夜9時まで利用可能です。
まとめ
ということで『ホテルJALシティ那覇』をご紹介しました。
●国際通りど真ん中で抜群の好立地
●2018年にリニューアルされたばかりで客室がキレイ
●室内着が上下セパレートになっている
●ミニバーがお茶と紅茶だけでコーヒーがなかった
▼Instagramでも紹介しています